昨年に引き続き、2024年5月26日(日)、鹿児島県で開催された留学フェアに留学エージェントとして参加させていただきました。
鹿児島留学フェアの概要
「世界とつながれ!かごしまグローバル人材育成講演会」
趣旨 : 国際教育に造詣の深い専門家の講演や留学に関する情報の提供を通して、
中・高校生の国際社会への興味関心を高める
主催:鹿児島県教育委員会
対象:留学・国際交流に興味のある中学校・高等学校の生徒とその保護者、
教職員、一般の方
場所:かごしま県民交流センター 6階ギャラリー
期日:2024年5月26日(日) 12:30~17:00
内容
・基調講演 「トビタテ!留学JAPAN」西川朋子氏
・留学講座 株式会社留学ジャーナル 加藤ゆかり氏
・留学経験者による講話
・留学エージェントによる個別相談会
・県内大学等の留学制度・国際交流プログラム紹介
・ALTとの交流・英会話体験



会場の様子
会場は開放感のある広いスペースで、全体設営は、ボランティア高校生のお手伝いもあり、整然と行われていました。KTRCの個別相談会ブース設営は、11時から開始。台湾本社から矢野代表、市川先生、鹿児島在住の鄧さん、琉さん(台湾文化交流会 in 鹿児島)に諸々お手伝いをいただき、配布資料、チラシ等については、日本台湾教育センター(郭所⾧)並びに台湾文化交流会 in 鹿児島のご協力もありスムーズに準備できました。また、今春、KTRCで企画した英語体験留学に参加された高校生の動画や一昨年、台湾の大學に正規留学した鹿児島県出身者と社会人語学留学者のビデオレターをブースモニターでご紹介することができました。
当日は、多くの高校生、教育関係者が来場され、基調講演をはじめ、各プログラムに参加されていました。とりわけ、海外諸国から来日されているALTの方が、高校生と一緒に国際色豊かな開放的な空間として、会場を盛り上げていました。
このような機会に、台湾の教育事情や留学事情などお伝え出来たことは、大変ありがたいことでしたが、実際の正規留学のハードルはなかなか高いというのが実感でした。まずは鹿児島の方々に台湾を知ってもらうためのセミナー、サマースクール等の短期留学企画、鹿児島と台湾の学校同士の交流の支援、その他、日台間の教育に関する分野、グローバル人材育成事業等のお手伝い、等々。特に、本社が台湾にあるメリットを活かした貢献ができればと思っております。